
どもナガサイです。
今回は仕事が辛い時の乗り越え方についてまとめてみました。
辛いのは自分だけ?
仕事が辛いと感じるのは誰にだって1度や2度、いやもっとある・・・。
誰もが生活のために仕事をしています。
楽しい仕事もあれば嫌な仕事もあるでしょう。
しかし、辛いのはあなただけでしょうか?
誰だって仕事なんか辞めて1日中遊んでいたいはずです(笑)
辛いと感じても、みんな頑張って乗り越えているんです。
どうやって乗り切る?
1、手を抜く
手抜きをしたっていいんです。
頑張りすぎないということです。
会社はあなたが居なくてもまわります。
頑張り過ぎずに手を抜きましょう。(ばれない様にサボるんです)
2、仕事以外で趣味を作り没頭する
人生は仕事が全てではありません。
仕事3割、睡眠3割、その他4割。
仕事以外の時間はそこそこあります。
自分がやりたいことを自由にやりましょう。
好きなことに没頭すればストレス解消になります。
3、大きな声を出す、泣く、自然の中で無心になる。
大きな声を出す・・・カラオケで大声を出し、ストレス解消。
泣く・・・女性には有効です。泣くとスッキリしますよ。
自然の中で何も考えずにぼーとしてみる。(脳を休める)
水戸黄門の歌にもありますが、「人生、楽ありゃ苦もあるさ~♪」。
苦しい、辛い。誰にだってあります。ただ、それを乗り越えれば達成感とか乗り越えたかんとかで成長できます。
辛いのは一時です。耐えるだけでなく打開策も考えましょう。乗り切るんです。
まとめ
・サボる
・真面目になりすぎない
・気の合う仲間に相談
・泣く
・大声を出す(カラオケ)
・趣味(好きなこと)に没頭する
・大自然の中に溶け込む
・逃げてもいい
・頑張りすぎない
仕事を辞めたって生きていける。
他に仕事なんていくらでもある。
世界は広い。
ネットビジネスも面白いよ(笑)
では