
どうも、ナガサイです。
日々生活の中で「やだな~」「できない」「疲れた」など使ってないですか?
言葉は目に見えないけど凄い力を秘めています。言葉には魂があります。
積極的に使う言葉と使うべきではない言葉について今回は話しをしていきますね。
ポジティブ&ネガティブ
身近に「疲れた~」とか「無理無理」とか毎日の様に言っている人はいないですか?
ホントこんなことを言っていると余計疲れやすくなるし、出来るはずのものも出来なくなってきます。
疲れた~疲れた~って言っていると潜在意識の中に刷り込まれていき良くない力となるんですよ。
試しに「も~やだ、あ~疲れた」って10回くらい叫んでみてください。
続けて「あ~最高!、あ~元気!」って10回叫んでください。
感じ方が全然違うはずです。
誰でも仕事の後や嫌なことがあった時だとかはパワーダウンしてしまうでしょうけどそんな時こそプラスの言葉を使っていくべきですね。
マイナスな言葉ばかり発していると運も下がりますよ。
そして身近にいる人でマイナスな言葉を使う人がいるならば一刻も早く関係を断ちましょう!
自分がマイナスな言葉を発しなくても身近な人が発している環境ではマイナス側に引き込まれてしまいます。
ネットビジネスに関わらず運は必要です。低いより高い方がいいんです。
毎日毎日前向きな言葉を使えば絶対に成功します。
これを読んでるだけじゃなく実践しましょうね!
ついてる!ついてる!