
どうもナガサイです。
ブログを書いていく上でどうしても気になるのがテンプレート(テーマ)です。
SEOに強いものがいいのか。
無料と有料では何が違うのか、やっぱい有料がいいのか。
などなど気になることは多いかと思いますが今回はワードプレスのテンプレートの選び方とインストールの方法を紹介します。
テンプレートの選び方
ここでは僕の考え方で話をしていこうと思います。
まず、テンプレートは何でもOKです。(笑)
いきなり何言ってくれてるの?って思うかもしれませんが最初は何でもいいんです。
ある程度ワードプレスに慣れている方なら有料のものから選べばいいかと思いますが、ワードプレス初心者の場合は無料のものでも問題ありません。
SEOに強いと言われている様なテンプレートを使っても書く記事が全て上位表示されてアクセスがヤバい!なんてことはないんです。
しっかりと1記事1記事のキーワード選定が出来る状態になったらSEOに強いと言われるようなテンプレートを購入しましょう。
それまでは無料のものもしくは安めのテンプレートでOKです。
因みに僕はストークを使っています。細かい設定等しない状態で使っています。(笑)
テンプレートのインストール
テンプレートはZIP形式のままインストールします。
『外観』⇒『テーマ』をクリック。
そしたら『新規追加』⇒『テーマのアップロード』をクリック。
次にパソコン内に保存してあるテンプレートのファイルを選択し『今すぐインストール』をクリック。
これでテンプレートのインストールが完了です。