
どうもナガサイです。
考え方が変わると行動も変わる!って聞いたことありますか?今回はその辺の話しをしていこうと思います。
行動することが重要
小さい頃の夢ってなんですか?覚えていますか?
僕は保育園の時に「サッカー選手になる!」って言ってたような気がします。
この時から本気でサッカーをしていたら今頃サッカーで稼げていたかもしれません(笑)
ここで重要なのは「夢に向かって行動できていたかどうか」というところです。
こうなりたい、ああなりたいと夢に思っていても、その夢に向かって行動していなければいつまでたっても夢のままなのです。
有名なスポーツ選手の中には小さい頃から〇〇〇の選手になる!と言っていた選手もいます。才能があったからとかそういうことではなく、理想に向かって強く行動できたかどうかです。
小さなことでもいいので行動していきましょう。
行動できない!
といっても、なかなか行動できない人は多いでしょう。
人間は考えて行動する。これが自然の流れになります。
例えば、脳みそで「よし!北海道へ行こう!」と考えどうすれば行けるか、お金は?乗り物は?と北海道へ行くためにはどうすればいいか考えるはずです。
つまり、「北海道」の部分が「夢」と考えるのであれば、その夢に対していくら(お金)で行けるのか、ルート(乗り物は何がいい?飛行機?船?)はどうするか?などなどいろいろと夢をかなえるための行動をするはずです。
この例はいま思いついたもの(笑)ですが、ネットで稼ごうと考えた時にどうすれば稼げるか?何をどうすればいいか?を考えて行動していけば稼ぐことに近づくわけです。何もしないよりは「稼げている自分」に近づくわけです。
まとめ
なんとなくわかってきましたか?
ざっくり言って「考え方」を変えるしかありません。
心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。
ウィリアム・ジェームズ
これは、かなり有名な言葉ですが、まさにこれしかないんですよね。
心が変われば、態度が変わる。
・今稼げていないあなたが、不景気のせい、会社のせい、などと言っていても状況は何も変わらないわけです。周りが変わるのを待っていても何も変わりません。自分を変えていきましょう。今稼げていないのは、あなたのせいですよ。
態度が変われば、行動が変わる。
・不景気のせい、会社のせいと言わなくなったあなたの態度は、自然と変わってきているはずです。周りのせいにしなくなったあなたは、行動に変化が出てきているはずです。会社の給料が上がらないのならどうすれば上がるのか、もしくは他で稼ぐ方法はないのかと考える様になる。
行動が変われば、習慣が変わる。
・給料を上げてもらうにはどうすればいいか、他で稼ぐ方法はないか、と考え始めたあなたは、それらに基づき行動しましょう。行動することにより、今まで給料が低いのは不景気のせい、会社のせいといっていた時の習慣と明らかに変わっているはずです。今までは仕事の後に一杯飲んで愚痴を言って1日が終わっていたのに、今はその時間を稼ぐための時間になっていることでしょう。
習慣が変われば、人格が変わる。
・愚痴や不満を言っていた時間から稼ぐための時間に変えたあなたは、人格も変わってきたはずです。最初の頃、一緒に愚痴を言っていた同僚とは明らかに違うでしょう。
人格が変われば、運命が変わる。そして運命が変われば、人生が変わる。
・ここまでくれば稼ぐための正しい道をただ進むだけですね。何をやっても上手く行くでしょう。