
どうもナガサイです。
今回はブログに使う画像や写真について自由に使ってもいいのかどうかを説明していきますね。
芸能人の写真をブログに使ってもいいの?
著作権とは作品を作った人を守る権利。
あなた以外の人が作ったものを営利目的で勝手に使ってはいけない!・・と僕は解釈しています。
法律に詳しい人が見たらちょっと違うよ~と突っ込まれそうですが、大体そんな感じで間違いはないです。
人の作品を自分のサイトで自由に掲載することは著作権侵害となる訳ですね。
アドセンスブログで芸能人の写真を載せたい場合も著作権侵害です。
・・なんですが、アドセンスブログをやっている人は殆どの人が画像を使いまくってますよね。
正直あれはダメなんですがほぼ何も言われません。
言われるとしたら記事の内容がひどい場合でしょうね。
芸能事務所から見れば悪意のない記事なら宣伝にもなるので、そのまま放置といった感じなんです。
芸能人の画像はあまり使わない方がいいですが使いたい場合は悪意のある記事はNGです。
ネット上の画像や写真を勝手に使ってもOK?
先ほどと一緒で勝手に使うことはダメです。
しかし著作権法32条の引用では、『公表された著作物は引用して使うことが出来る。』となっています。
ネット上に公表されているもの(写真など)を自分のサイトで引用することで使えるんです。
公表されていれば引用禁止と書かれていても無断で引用できます。
ただし、引用元をしっかりと表記しておかなければいけません。
法律だけでなく、グーグル的に考えると他人と同じ画像ばかり使っていればコピーコンテンツと判断されてしまうかもしれませんね。
そういった画像をそのまま使うのではなく自分で画像を編集して使いましょう。
ではでは。