どうもナガサイです。
サイトのドメインをどこで取得すればいいのか最初は悩んでしまうと思います。
今回は僕がいつも利用しているお名前.comのドメイン取得方法とその設定、更にネームサーバーの変更についても紹介します。
お名前.comとは
お名前.comはGMOインターネット株式会社のサービスです。
資本金50億で従業員は5000人いるらしい。凄い。
540種類以上のドメインが取得可能。
2年ほど利用していますが変更しようと思ったことはないので、これからドメイン取得を考えている人にはオススメしたい。
お名前.comでドメイン取得の流れ
まず、お名前.comのサイトへ移動しましょう。https://www.onamae.com/
お名前.comへ移動したら希望するドメイン名を検索窓へ入力し検索します。(赤枠の部分)
検索窓は1行1キーワードの検索ができます。なので1度に何個も検索できますよ。
今回は『山』についてのブログを作るとして、『山』に関するワードで検索してみました。
漢字で『山』を検索したところ「.com」は使用されていましたが「.xyz」が空いていました。
すでに使われているドメインは『×』で空いているドメインは『□』になっています。
希望するドメインが空いていたら『□』にチェックを入れて、料金確認へ進みます。
1年で30円ってめちゃめちゃ安いですけど、最初の1年だけです。(笑)
2年目の更新では1000円くらいになります。
Whois情報公開代行にチェックを入れます。(最初に申し込めば無料です)
Whois情報公開代行とは、Web上に表示されるドメイン登録者の情報を個人情報保護のためドメイン会社の情報に変えてくれるサービスです。
これをやらないと、上記で申込み中の『山.xyz』の所有者情報がすべて見られてしまいます。こんな感じに↓
名前だけでなく住所や電話番号まで・・・・
ぜひWhois情報公開代行を申し込みましょう。
Whois情報公開代行にチェック出来たら、メールアドレスとパスワードを入力して「次へ」進みます。
次に必須項目を全て記入して「次へ」進みます。
この後は支払情報や利用規約があるので確認して進めていきます。
ちなみにエックスサーバーを使う人はお名前.comのレンタルサーバーは申し込みませんよ。
※ドメイン名ってどうやって決めるの?
ネームサーバーの変更
サーバーがエックスサーバーでドメインがお名前.comの場合ドメイン側でネームサーバーを変更しなければいけません。
簡単なのでサクッと行きましょう!
まずお名前.comへログイン。
ログインしたら『ドメイン一覧』
『ドメイン一覧』から変更するドメインを見つけましょう。
下の画像の様にネームサーバーの欄に「その他」と「初期設定」の2種類があります。
新規で取得したドメインは「初期設定」と表示されていますのでそこをクリックしましょう。
※サイトの更新により各画面の表示が変わっているかもしれませんが頑張ってください。
初期設定をクリックすると下のようになります。「その他のネームサーバー」へチェックを付けてエックスサーバーの通りに入力してください。
※この時点でパソコンの別タブでエックスサーバーへログインし、ネームサーバーを確認しておきます。
『エックスサーバー』→『サーバー情報』の画面下の方にあります。
上記をお名前.comへ入力します。
間違えが無いか確認したら『設定する』をクリック。
これでネームサーバーの設定は完了です。
では。
コメント